
'06.12.28am0:30今年最後の乾杯
忘年会のあった地下を出て、
タクシーを捕まえようとしたが
春のようにあたたかな夜に、帰る気にもなれず
Nオカ、Kヤマ、Wナベを誘った。
みんな同じような気分だったらしく
、鍛冶橋、八丁堀あたりをそぞろ歩く。
名前を忘れたが
4時まで開いているというカフェを見つけ入る。
珍しいことにハワイアンカフェ。
店内には甘いコンテンポラリーハワイアンが流れ
十二月の二十八日の日本とは、また異なる空気が。
Nオカがビールを頼んだら
なんとコナの地ビールが登場。
コナは、DJ'06マルフプランニングのラストに書いた
nightrainbowの町。
メンバーの顔ぶれにふさわしい帳尻なので
今年最後の乾杯とする。
撮影者はWナベ。
12.27夜 “ぼくたちの黄色い潜水艦”
30年前の名古屋時代。まだ若く郷里で貧乏暮らしを楽しんでいた親友が11月に亡くなり、今夜27日が四十九日にあたるのだと前置きし、yellowsubmarineの自己流意訳を語りだそうとした、その瞬間に、彼は声を失った。涙をぬぐって、再びマイクを前にしたが、またひとことも発せず、慟哭。R.O。60歳近くなるはずの成功した役者が、あんな席で激情にかられ、身も蓋もなく涙をあふれさせるのを見ながら、鼻の奥が痛くなった。どこか遠い昔に、サーチライトに照らし出された夜の底で聴いた、いくつものシュプレヒコールを思い浮かべた。この男と年明けに仕事をすることになるのだと思うと、昂ぶるものがあった。別れ際に、挨拶を交わしたときには、いつもの気さくな好感度抜群の役者R.Oに戻っていた。ひとは、深いな、としみじみ思った。生きているのも悪くねえな、と切々と思った。一年の暮れ方としては、申し分ない。これまでに聴いたyellowsubmarineの中で、最高の一曲となった。